フルートの高いドはどうしたら綺麗にでますか?たまにしか出さないから綺麗に出るわけないよな

ベートーヴェンのロマンスヘ長調を演奏してみました。

この曲はもともとヴァイオリンの曲です。

フルート26選の楽譜でフルート用に編曲された楽譜ですが、フルートの一番高いドの音が出てきます。

これがなかなか手ごわくてどうやったら綺麗に出るようになるのか考えながら練習しました。

よく考えたら高いドなんて基礎練習でもあまり吹いていません。普段出してない音は綺麗に出るわけないと自分で納得。

原曲がフルートじゃない曲って元の楽器の響きとかヴィブラートとかをイメージできるので表現の勉強になります。

クラリネットの曲をノンヴィブラートで吹いたりするのも今度やってみたいです。ヴィブラートかけずに音色で勝負みたいな。


ロマンス ヘ長調/ベートーヴェン 作品50
フルート

フルート シャッフル再生100曲

フルート名曲26選 フルートとピアノのためのロマンス (Doremi FLUTE Album)