[アンサンブル]曲の表現を決めるのは伴奏?

録音を聴いての反省。

テキパキと表現したいのに

全体的にもやっとしています。

曲の冒頭で伴奏の2パートの

音の立ち上がりが不明瞭。

伴奏を受け持つパートの音域は

低音域になることが多く

フルートの低音は発音が鈍くなりやすい。

アグレッシブな曲を吹くときの伴奏は

音楽の表情にあったタンギングや

音色で吹けるように注意します。

伴奏だからいいや

と思わずに

伴奏から音楽を作っていく

という意識を持って吹けるようにしたいです。


グランドトリオ1番 Op.86-1
クーラウ