らららクラシック フルート~笛は世につれ500年~

昨日のらららクラシックはフルートが取り上げられるということで録画しながら鑑賞。

フラウト・トラベルソはなんとなくCDで聴いた事はあるものの解説を交えての演奏というのが初めてだたのですごい興味深かった。

フラウト・トラベルソ~ベーム式フルートへの移り変わりなどが分かりやすく説明

1陰影礼賛 バロックフルートの魅力
バロックフルートの調性による音色の違い。ニ長調は明るく変ホ長調は曇った音色になる事などを実演

2進歩と発展の時代のフルート
産業革命の時代の変化。聴く人が王様貴族から民主へ。より大きな音を求められるようになった。この頃金細工職人のテオバルト・ベームが何百通りのフルートを試作しベーム式フルートを完成させる。素材も木から金属製へ

3フルート500年の歴史を実物で
有田正広さんによるバッハのシチリアーナ(バロックフルート)とドビュッシーのパンの笛(現代のフルート)で違いを実際に演奏。

文章では読んだことがあり知識としては分かっていたつもりのフルートの歴史が実際に吹いて違いを解説するとより具体的で分かりやすかった。

百聞は一見に如かず

でした。

らららクラシック
Eテレ 毎週土曜日
よる9:30~

YOUTUBE再生リスト