アルテフルート教則本」タグアーカイブ

アルテ2巻 24課2番 これってアルテの2巻の中でも強敵かも

2巻24課はターンの練習です。

1番でターンに慣れてきて2番も初めは遅いテンポで考えながら吹くことができました。

テンポが速くなるとターンって急に難しくなります。

そして24課2番の難所がやってくるわけですが

続きを読む


アルテフルート教則本 2巻24課1番 曲に合ったターンを探して

24課はターンの練習です。
最初にターンの説明があったので読みます。

音符の上についたターンは、必ず主音から始まり、拍に先行するものと拍の頭から始まるものと二種類がある。どちらを取るかは、曲の性格により演奏者が選ぶ。なお、主音の上から初まる3つの音のターンは、小さい音符で示される
出典 フルート教則本第2巻 日田井洵著 日本フルートクラブ版

続きを読む


アルテフルート教則本 2巻23課1番 トリルは曲の雰囲気に合わせる 雰囲気を考えて吹く

前回アルテフルート教則本に書かれている注意書きを引用しました。

これらの装飾音は演奏家にある程度までまかせているのだから、曲のムードにいちばんふさわしいものを選ぶことがたいせつである。
出典 フルート教則本第2巻 日田井洵著 日本フルートクラブ版

今回はトリルを曲のムードに合わせて演奏できるように考えてみました。

23課1番は反発トリルの練習。

続きを読む